Quantcast
Channel: 車とバイクとスヌーピーに囲まれた幸せな生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

長崎平和記念公園

$
0
0
この記事は、FBの記事を加筆したものです。  2018.9.23


確かここへ来るのは、高校の修学旅行以来と記憶しています。
長崎平和記念公園!

イメージ 1


イメージ 2

バスガイドさんの解説によると、当時、長崎市民は24万人で、
原爆で亡くなった人は、約7万人、負傷者7万人を超えるとのこと。
広島の原爆の方がニュースになるような気がしますが、
長崎は広島の2倍の威力の原爆が投下されたのだとか、、(;_;)

今と違って、当時の状況や生活環境の中で、
どれだけ大変なことが起こったのか、想像を絶する所の話じゃないですよね。
いつも陽気なダーマでさえ、平和の泉に託された思いとかを考えると、
喉もつまり、嗚咽しそうになりました(T_T)

イメージ 3

誰が悪いってないのかな?
誰もとめることが出来なかったのかな?
今の日本に、そんな恐怖は襲ってこないのかな?
世の中、何が起こるかわかりませんが、天災は仕方ないとしても、
人災は防がないとアカンやろ!って、思ってしまいます。

イメージ 4

ちりんちりんアイス、、買いたかったけど、いっぱい並んでいて諦めました。
記念公園には、世界中から見学に来られてるようで、様々な言葉を耳にしました。
また、公園の回りには、世界各国からの寄贈のモニュメントが置かれていました。
100年も経たない前に、こんなことがあっただなんて、
戦争を知らない子供たちが、同じ失敗を繰り返さないか、見極めて欲しいものです。
大好きなカステラの試食で、お腹いっぱいになったダーマが、
言えるような筋合いでは、ありませんけど(  ̄▽ ̄)


その後、国宝の大浦天主堂

イメージ 7

台湾からの大型船舶が、、
お金持ちなんでしょね。
時間的にも、

イメージ 8

グラバー亭へ
娘と記念撮影です。






イメージ 5

新婚さんが、撮影会してました。
わが娘は、いつになることやら。。

イメージ 6


Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Trending Articles