Quantcast
Channel: 車とバイクとスヌーピーに囲まれた幸せな生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

九州一大花火大会

$
0
0
この記事は、FBの記事を加筆したものです。  2018.9.22


九十九島と呼ぶけど、実際は208の島があるそうで、
その中でも、8島?だけしか人が住んでないらしい。

イメージ 1

イメージ 3

ここは前から来たかったとこだけど、バスツアーなので自由がきかず、
バイクでリベンジを誓ったところです。

イメージ 4


イメージ 2

駐車場には、ヤマハのXS-1が、、
割りと若い人が乗ってました。
今でも、こんなバイクを売り出せばいいのにね。

イメージ 10

観覧車より、撮影
日本とは、思えませんよね。

イメージ 7

ハウステンボスの花火大会は、今年で10回目を迎えるらしく、
熊野の花火大会が最高と思ってるダーマとしては、
九州の花火大会がどんなもんやろ?と興味深かったのですが、
結果は、全く違った花火でした。

イメージ 5

こちらは、入場料を取ってお金をかけて、とにかく、盛大にしている感じで、
良かったと言えば、もちろん良かったですが、
熊野の花火大会と比べることじたい、間違ってるとわかりました。

イメージ 6

ハウステンボスの花火は、世界選手権みたいなことをしてて、
今回は、ロシアの花火師と日本の花火師の対決だったのですが、
やらせ?ではなく、結果は、ロシアが買って、賞金100万円をゲットしてました(*_*)

イメージ 8

それに、始まる時に、各国の国歌を、
観客も立って斉唱したのには、ちょっとたまげました。
最後に何が驚いたかと言うと、ハウステンボスの社長が
自らこれにはお金がかかってますと、
花火のクライマックス 5分間に5千発の花火を打ち上げたのは、
さすがに圧巻でした\(^^)/

クライマックスの5分は動画に撮ったのですが、
何度見返しても、スゴイです。

イメージ 9

指定席で、3万人だそうです。
当日は、立見席も売りに出てました。
会場外で、ハウステンボスの入場者は、会場外からの見学もしてました。
確かに、すごい規模でしたね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Trending Articles