Quantcast
Channel: 車とバイクとスヌーピーに囲まれた幸せな生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Nワゴン・ターボの燃費

$
0
0
この記事は、FBの記事を加筆したものです。  2018.9.22


今年の夏は、家族でどこも行ってなかったので、この連休に娘と一緒に、
九州のハウステンボスで行われる花火大会を見に行こうかということになり、
ツアーに参加して行くことに。。

イメージ 1

それが、一泊二日の強行ツアーなので、
集合場所が、新神戸駅に午前6時50分集合(*_*)
奈良の自宅から、新神戸駅までは、距離にして70キロぐらいなので、
順調にいけば、1時間ちょっとで着くとは思うのですが、
それでも、駅近くの駐車場を探さないと行けないし、
途中で事故でもあれば大変ということで、余裕をもって、朝5時前に出発!

最初にガソリンを満タンにして、すぐに高速に入り、
時間は余裕かな?ということで、エコ運転を心掛けて、
80~100キロで走行していたのですが、、
前にも言ってますが、我が家の足車 ホンダ Nワゴンのターボですが、
(FBで間違えて、ワゴンRって書いてましたね^^::)
マジで早い! ホントに、早いです!で、街中の燃費は、16キロぐらい。
とにかく、軽くてレスポンスがいいし、中は広いし、申し分のない車です。
普段は、サンバーのスーパーチャージャー 5速で、
軽自動車で、これだけ走れば充分!って思っているのですが、
Nワゴンに乗り替えると、たまげるぐらい走ります。
と言ってもスーパーカーじゃないんだから、そんな走りじゃないけど、
例えていうなら、フィット1300と走っても、
たぶん、こっちの方が早いかな?レベルですが、
それでも、走りに関しては全く不満無しの車です。

前置きが長くなりましたが、何を言いたいかと言うと、
新神戸駅までは、ほとんど高速で、エコ運転を心掛けて走った結果、
雨、大人3人乗車、荷物有りの状態で、
なんとリッターあたり、26.7キロを叩き出しました。

イメージ 2

それも、トロトロ運転じゃなく、アクセルワークとブレーキ操作を、
少しだけ丁寧に行っただけで、、
画像では、わかりずらいですが、右下に燃費などが表示されていますが、
ガソリンを入れてから61.4キロ走っての結果です。
恐るべし、Nワゴンです(^^)v

ちなみに帰り道は、少し飛ばして、23.5キロぐらいでした。
初期型のNワゴンは、特に早い気がします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Trending Articles