いつもなら、第2日曜日が四季のツーリングなんですが、
今月の企画をした私が、急遽、仕事が入ってしまって、
ムリを言って、前日の11日(土・祝)に変更してもらいました。
そんなこともあって、日を間違えたメンバーもいて、参加者は少なく、
しかも、ここんとこの寒さと雪で、バイクは早々に諦めて
車チームと電車チームに分かれて、現地集合に・・・^^;;
私はというと、、
こんな素敵な車が、お迎えに来てくれました。
1968年式 ポルシェ911であります。
4速ミッションの911T(エンブレムはないけど、確か「T」)
もう20年以上、乗り続けられてる日常の足車らしいです。
お隣の1960年代のエランちゃんと2台で、昼食会場まで
素敵なドライブを楽しみました。
ちょうど、1時間ぐらいのドライブで、お店の駐車場に到着
お店は、ここんとこ、私の中でブームになっている「瓦蕎麦」
奈良県橿原市の耳成駅近くにある「げってん」というお店です。
田舎のローカルな店ですが、気に入って、忘年会もここで開催しました。
普段のコースは、ドリンク1杯サービスで、1700円のコースがおススメ
今回は、写真も撮らなかったので、ネットから拝借
これで、1700円は、お得です。
しかも、瓦蕎麦が、とってもおいしいです。
私、本場、山口県の本家の店でも食べましたが、
正直、ここのお店のほうが、美味しかったです。
年末の忘年会は、特別に3000円のコースをお願いしたのですが、
大満足でした。
今回も、美味しくいただき、四季のメンバーにも満足いただいたのですが、
帰り際に、店のおばちゃまに、また、ツーリングで来るね!
って、伝えたら、、、、
な、な、なんと、、、
今月で、店を閉店するとのこと。。
理由までは聞きませんでしたが、地元の人達に、愛されてたお店なのに、
とっても残念なお知らせでした。
悲しい。。
ぼりんさん、、、
そういうことで、今日、日を間違えたから、もう食べられないかもよ。
今月中なら、大丈夫みたいだけど。。
天気も心配なので、来た道を戻って、短い間でしたが、
楽しいドライづを楽しませてもらいました。
古い車は、ホント、乗っていて楽しいです。
ホントは、gt4も出したかったんですが、
実は、今、化粧直ししてるんです。
ほとんど同じ色の紺色で、塗装がかなり傷んでいたので、
思い切って、全塗装中です。
あちこち、悪いところが見つかって、時間、かかってますが、
3月末には、お披露目できると思います。
今から、乗るのがとっても楽しみです。
あ、、黄色じゃないよ。
指定は、なんと、マツダ・デミオの紺色指定です。
今のナス紺色と、ほとんど同じだよ。
で、、
で、、
明日の仕事は、教師採用の面接官。。
私が、そんなことしてて、いいんかしら。。