なんとか無事に、更新しました。
つい先日にアップした免許の更新、
先週に、地元の免許センターまで足を運んで
更新&講習会を受けに行って来たのですが、、
先週に、地元の免許センターまで足を運んで
更新&講習会を受けに行って来たのですが、、
実は、視力検査で落ちてしまって、、、
と言うもの、眼鏡等の条件付だったのですが、
1年ほど前から、メガネをかけてても見えにくくなり、
運転していても違和感があったため、眼医者で視力検査してもらったところ、
なな、なんと、、、
裸眼で、1.0の診察結果
1年ほど前から、メガネをかけてても見えにくくなり、
運転していても違和感があったため、眼医者で視力検査してもらったところ、
なな、なんと、、、
裸眼で、1.0の診察結果
そうなんです。
あまり、きつくない近眼だったので、老眼が進むにつれ、
あまり、きつくない近眼だったので、老眼が進むにつれ、
調和?したのか、メガネをかけなくても、普通に見えてたんです。
逆に合わないメガネをかけて、ムリやり見えなくしてたようなもんです。
という訳で、一年ほど前からは、メガネなしの運転を続けていました。
これでお巡りさんに止められたら、眼鏡等の義務違反になるのかなあ~と
ずっと気になっていたんですが、実際、見えるし、
これでお巡りさんに止められたら、眼鏡等の義務違反になるのかなあ~と
ずっと気になっていたんですが、実際、見えるし、
眼医者さんでの検査結果を提出すれば大丈夫かな?とかとか
で、免許更新までは、そのままで、先週、更新に行ったところ、
裸眼でかろうじて、両目0.7、片目0.3はクリア出来そうだったのですが、
私、大型2種免許を持っていますので、両目0.8、片目0.5以上ないとダメなんです。
それに2種免許には、もうひとつの深視力検査があって、
これが全く苦手で、ぼやけてることもあり、深視力検査でも落ちてしまったんです。
裸眼でかろうじて、両目0.7、片目0.3はクリア出来そうだったのですが、
私、大型2種免許を持っていますので、両目0.8、片目0.5以上ないとダメなんです。
それに2種免許には、もうひとつの深視力検査があって、
これが全く苦手で、ぼやけてることもあり、深視力検査でも落ちてしまったんです。
まずい、まずい、、
深視力って知ってます?
3本の縦棒があって、両端の縦棒は固定で、真ん中の縦棒が、前後に動くんです。
3本の縦棒が並行に並んだときに、ボタンを押すのですが、
これが結構、訳がわからないんですよね~~
なんとなく、真ん中の縦棒だけ、薄くなったり濃くなったりするから、
3本の色が揃ったと思った時に押してはいるのですが、、、
誕生日の前後1ケ月だけど、半月ほど過ぎてから更新に行ったから、
あとがないのよねえ~~
あとがないのよねえ~~
慌てて、もう一度、眼医者に行って、事情を説明して、
視力検査してもらって、眼鏡処方箋を出してもらいました。
視力検査してもらって、眼鏡処方箋を出してもらいました。
それが、この検査員さんが、40歳過ぎ?の女性で、
なんか妙な雰囲気がある方で、たぶん、昔はヤンキー?
なんか妙な雰囲気がある方で、たぶん、昔はヤンキー?
はい。嫌いではないタイプです・・・^^;;
そこで、免許更新で視力検査が落ちた話したのですが、
「深視力も落ちて心配なんです!」って相談したら、
「あ、あれね。あれは運か勘で頑張ってください。」だって。。
マジかよ。そんな診断って。。
でも、本気で言ってました。
「深視力も落ちて心配なんです!」って相談したら、
「あ、あれね。あれは運か勘で頑張ってください。」だって。。
マジかよ。そんな診断って。。
でも、本気で言ってました。
結局、その眼鏡処方箋を持って、メガネ屋さんに行ったのですが、
どうも不安で、再度、メガネ屋さんで視力検査してもらって、
視力検査対策用メガネみたいな感じで、処方箋より2段階ほどあげて
1.2~1.5ぐらいまで見えるようなメガネを作ってもらいました。
どうも不安で、再度、メガネ屋さんで視力検査してもらって、
視力検査対策用メガネみたいな感じで、処方箋より2段階ほどあげて
1.2~1.5ぐらいまで見えるようなメガネを作ってもらいました。
基本、夜の運転が気になるぐらいで、昼間の運転は裸眼で全く問題ないですからね。
で、この対策用メガネを握りしめて、今日の朝早くから、
また、免許更新に行ってきたわけですよ。
また、免許更新に行ってきたわけですよ。
その結果が、見事合格!
しかも、嬉しいことに、裸眼でも0.7は、なんとかクリアしていたので、
眼鏡等の条件は、さらに条件付のただし書きです。
しかも、嬉しいことに、裸眼でも0.7は、なんとかクリアしていたので、
眼鏡等の条件は、さらに条件付のただし書きです。
実は、こんな条件付けできるって知らなかったのですが、
先週、検査に落ちた時に、検査員が教えてくれたんです。
先週、検査に落ちた時に、検査員が教えてくれたんです。
これで、普通車やバイクに乗るときに、いちいちメガネをかけなくても、大丈夫
特に、バイクの時は、ヘルメットがあるから、結構、大変なんですよね。
ヘルメットって、あんましメガネのこと考えてるとは思えないしね。
特に、バイクの時は、ヘルメットがあるから、結構、大変なんですよね。
ヘルメットって、あんましメガネのこと考えてるとは思えないしね。
あと、この但し書きですが、、
大型二種を持っていても、中型車は中型車(8t)に限るって書いてあるんですよね。
大型車(8t)以上も運転できるのに、なんか変な表現です。
ま、とりあえず、免許更新問題は、目出度く一件落着です。
メデタシ、メデタシ