Quantcast
Channel: 車とバイクとスヌーピーに囲まれた幸せな生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

2018年10月 紀伊半島一泊ツーリング 2日目

$
0
0
この記事は、FBの記事を加筆したのです。  2018.10.8


イメージ 5

もともと、私が毎月参加している四季のツーリングクラブは、
ドゥカティ・ライダース・クラブ「四季」といって、30年近く前から、
ドゥカティがメインのクラブだったので、ツーリングに行ったら、
よく、故障して、路上修理をしていたものです。
電気系統や、レギュレターのパンク、クラッチ、ブレーキ、、
色々と故障して、ツーリングの途中で店開きして、
なんとか走るように、修理してきました。

イメージ 2

というのも、本職のメカがメンバーに、
二人いてるので、とっても安心なんですよね。
でも、最近は、バイクもドゥカティ以外のバイクが増えたり、
ドカでも新しくなってきたので、故障はめっきり少なくなってきましたが、
今回、久しぶりに、ドカのモンスターのクラッチが滑る事象がでて、
急遽、店開きです(^_^;)

イメージ 1

このモンスター、17年選手で、走行は6万キロ超えてますが、
一度もクラッチ交換していないとのこと。
帰りは、山道を走るので、とりあえずバラして、脱脂して、
組み替えて、なんとか走れるようになるかと、暑い中、整備中であります。

イメージ 3

これも、また、楽し、、、ですよね。

関西で紀伊半島一周のツーリングは定番で、私も何回も走っています。
海沿いの道で、とっても快適で気持ちの良いコースです。
観光名所も何か所もあり、道の駅の施設もキレイになってました。

イメージ 4



Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Trending Articles