この記事は、FBと同じです。 2018.6.6
今日は、生憎の雨でしたが、ユーザー車検の予約を入れてあったので、
昼から仕事を休んで、一度、家に戻って、カッパを着てから、車検に挑みました。
タイヤ前後交換と、ブレーキホースの交換、キャリパーのシール交換と、
一通りの整備をしてあったので、問題ないと思っていたのですが、
ヘッドライトの光軸だけは、×だったのですが、やさしい検査員で、
車体を振り振り、ヘッドライトをコジコジしたら、微妙なラインでOKにしてくれました(^^)v
中には優しい検査員も、要るんですね。...
どうせ、近々、LEDのヘッドライトに交換してあげる予定なので、
その時にでも、きっちり光軸を合わしてあげたいと思います。
無事に車検に合格して、これから、また、パリダカの出番が増えることでしょう!
なんせ、無敵?のバイクですからね。
なんせ、無敵?のバイクですからね。
でも、今日、家から出る時に、車検関係の書類が濡れたらアカンと思い、
右側だけパニアケースをつけて走ったら、すっかり忘れてて、
家のすぐ近くの鉄棒に激突して、危うく転倒(*_*)
スピードが出てなくて、もう片方の鉄棒に寄りかかって、
転けるのだけは、免れました(  ̄▽ ̄)
でも、パニアステーが曲がってしまって、ケースが外れかけてたので、力づくで修正!
とりあえず、元に戻りましたとさ、、
とりあえず、元に戻りましたとさ、、
パニアケース、、幅があるので、気を付けないとね。
車検のついでに、3台のバイクの登録、変更、廃車を済ませました。
赤いベスパの名義変更
黄色いベスパの新規登録
そして、奈良、沖縄、神奈川県と渡り歩いたVT250の廃車です。
赤いベスパの名義変更
黄色いベスパの新規登録
そして、奈良、沖縄、神奈川県と渡り歩いたVT250の廃車です。
特にVT250は、SWさんに、遊ぶだけもて遊ばれて、
ついに、新しいおなごのほうが具合が良いらしく、捨てられることになりました(T_T)
次は、どんな男に可愛がってもらうんでしょうかね??(^_^;)