Quantcast
Channel: 車とバイクとスヌーピーに囲まれた幸せな生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

29年3月 兵庫県ダチョウツーリング

$
0
0
今年の冬は、何故かツーリングの第2日曜日の天候が悪く
なかなかバイクで出かける機会がなかったのですが、
ようやく先日の日曜日、絶好の天候に恵まれ、
兵庫県加東市方面にツーリングに出かけました。

冬のツーリングは、近場でグルメと決まっており、
集合時間もいつもより遅く10時集合です。
集合場所の中国道・赤松SAまでは、バイクなら1時間ちょっとなので
余裕で準備して8時過ぎに出発したら、1時間前に着いちゃいました。

冬にもかかわらず、今回の参加者は12名
まずは、記念撮影!

イメージ 1

この2台だけ撮影すると、80年代の写真ですね。

イメージ 2


集合場所のSAには、自衛隊の一行も、、、

イメージ 4

カワサキのKLXでしょうか、、
このバイクで、他の隊員の車と一緒に移動って、ハードですね。

イメージ 3


ここからは、3キロほど走った吉川ICで降りて、
地元に詳しいぼりんさん、おススメのワインディングを楽しんだあと、
ランチ会場へ向かう行程ですので、安心していたのですが、
ICの降り口で、後尾の4台のうち1台がETCでストップして
前のグループとはぐれちゃいました。

でも、だいたいのコースは聞いていたので、
勘を頼りに走っていたら、走れど走れど、追いつかず、、
????
やっぱ、間違えた???
いきなり逸れるとは、四季のメンバーらしいと言えば
らしいのですが、スタート地点から逸れるとは、さすがに情けなかったです。

仕方なく、コンビに止まって携帯を確認すると
ゆかり姉さんから、何処に居るのと???
ご心配のメールを頂いていました。

実は高速のICを降りたすぐから、コースを間違えていたみたいで、
真っ直ぐ走ればいいものを、降りてすぐに右折したのがそもそもの間違い
時間も時間なので、直接、ランチ会場に向かいます!返信して、
いざ、スタートしようとしたら、、、
お約束のトラブルです。
トリコの851 燃料ポンプが動きません。。

イメージ 5

いつものことなので、リレーやヒューズあたりをポンポンするが
いつもなら、それで簡単に復活するのに、今回は全く反応ナシ
仕方なく本格的にバラしても、復活する気配がないので諦めることに。。。

イメージ 6


仲良しメンバーの一人が、軽トラを取りに戻り、
私はメンバーを置いてきぼりにランチ会場へ

イメージ 7

故障したメンバーは、3時間半、コンビニで待ち続け、
完全に怪しいおっさん化していたようです。

見捨てて、ごめんね・・・^^;;

私も、ホントは家に用事があったので、それなら諦めて帰ろうとしていたのですが、
ランチ会場が、帰り道に近かったので、
どうせならみんなと合流しようと、走りながらお店を探し、
最後は、ガソリンスタンドでガスを入れたついでに聞いてみたら、
すぐ近くだったので、無事にお店に到着です。

イメージ 8


イメージ 14

今回のランチ会場は、なんとダチョウ料理のお店です。
私、あんまし鶏は好きなほうじゃないんだけど、
低蛋白&高カロリーで、さらにお味もGOODということなので、
みんなと同じ、私もダチョーのステーキランチを注文。

イメージ 9

他にも、サラダ、おかず2品、味噌汁がついて、1,250円とは、とってもお得
しかも、食べても納得です。
マグロのタタキにも似た感じで、鶏よりもお肉に近いイメージです。
いくらでも口に運んで食べられる感じで、
また、足を運んでもアリかな?と○印のお店でした。

イメージ 10

ちなみに、食後のコーヒーは100円でした。
ここのマスターも、バイク好きのようで、
お店の駐車場に、ライダーズサロンみたいのを設けてくれてます。

イメージ 16

メンバーが2名、脱落後、、
また、フルメンバーで来ましょう!

イメージ 15

ちょっとミスコースで一時はランチにありつけないと諦めましたが、
無事に集合できて、珍しい料理も食べて、メデタシ、メデタシでした。
今回のツーリングは、ここで終了


イメージ 13


みやしたいわおさん号も、オーナーさんが2回り大きくなって、2年ぶりに参加してくれました。

イメージ 11

近くのICまでみんなで走り、コンビニで解散です。

イメージ 12

帰り道は、久しぶりのバイクということもあり、
スピードを楽しんで、ルンルン気分で帰って来ました。

でも、ホント、久々のツーリングだったので
左手が腱鞘炎寸前の状態でした。
マジで鍛えないと。。
さらに翌朝は、体中が訛って訛ってギシギシ状態
体力の無さを実感しましたとさ。

PS
昨日は、無事に、ホワイトデー お返しできました・・・(^^)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 299

Trending Articles