つい先日のことです。
ブログでも一瞬だけアップしたのですが、
知り合いのゴルフワゴンを、オクで格安出品しました。
職場の知り合いが、私のレクサスCTを買ってくれることになったので、
息子さんが乗っていたH13年式のゴルフワゴンを引き取るとこに。。
少しでもお金になればと、3万円スタートの10万円即決
古いゴルフワゴンなので、値段があって無いようなもの。
でも、車検も8月まで残っているし、タイヤの山もあるし
ナビも古いですが、ポータブルナビ・ストラーダ付
外観も、1ヶ所だけ、凹みがあるぐらいで、
乗っていて恥ずかしい車ではありません。
でも、CTを早く渡したいので、置く場所を確保するため
相手の即決の相談に応じて、車体+リサイクル税=7万円で売ることに。
早速、隣の県から電車に乗って引取りに来られたので、
私がそのゴルフワゴンに乗って駅まで迎えに行き、
車の状態も簡単に説明して、特に問題はない旨を伝え、
簡単な契約書を交わし、ノークレームということで
現金と引換えで、乗って帰られたのですが、、、
その帰りの道中で、高速に乗ると左前のタイヤあたりから異音が聞こえるとの電話が、、
高速道路に乗ると、すぐ横が壁なので、反響して、小さな音でも増幅されることがあるので、
そんな程度だろうと、とりあえず、そのまま乗って帰ってください。と伝えた後に、、
今度は、エンジンあたりから、ベルトの音がします。とのメール連絡
久しぶりに高速を長時間走って、ベルトが膨張??
こちらも、とりあえず様子見てください。
ベルトの交換なら、簡単に済みますし、、
お詫びとして1万円、返金しますので。と伝えました。
すると、またしばらくしてメールが、、
さらにどんどん大きな音になってます。とのこと。
とりあえず、そのまま乗って帰って、近くの車屋さんに見てもらって下さい。
と伝えて、その後、車屋さんから、ベルトとプーリーの交換が必要
左前の音は、ベルト類の交換が済んでから、診断しますとのこと。
なんだか、なんの問題もないと思っていた車なのに、
オーナーが変わると、次から次へと問題が。。
でも、これはホントによくある話です。
以前も、売却する前日の夜に、タイミングベルトが切れました。
今回も、まったく問題がないと思っていた車なのに、、
それにこの車、少し以前に、横滑りセンサー不良で、
大金を出して、新品部品と交換してあるんです。
だれが悪いということはないとは思いますが、
さすがに申し訳なくて、お詫びとして2万円返金しますと返事して翌日
今度は、燃料ポンプにも問題があるようなことを車屋さんに言われたとか。
それに、タイミングベルトの交換歴もないと。。
タイミングベルトに関しては、購入前に、問合せがあり、
10万キロ近く走っているヨーロッパ車なので、
たぶん1回ぐらいは交換しているとは思うのですが、、と回答していたので、
はっきりと交換歴はある。とは伝えてなかったので、
その件については、了解いただけたのですが、
もうひとつ、、あまり私は気にしていなかった大きな問題が、、
それは、ペット暦あり・なしです。
オクで出品する時に、あまり気にもせず、
ペット暦ありの所に、チェックを入れなかったのですが、
そのことについて質問され、ペット暦なしとなっていたが、
それは本当ですか?と聞かれて、
1年ほど前に中古で買っているので、前のオーナーさんが乗せていたかどうかは不明です。
と答えたのですが、お子様が犬アレルギーのようで、
「それでは話が違う。とのこと。」
当たり前ですよね。
結局、気になることだらけだったので、
全額返金するので、相手様で廃車してもらうことに。
近くの方なら引き上げて、簡単な修理で、まだまだ乗れるとは思うのですが、
こちらにも落ち度があったので、諦めるしかないです。
こんなトラブルも、適格に対応しないと、問題が大きくなりますよね。
今回は、簡単な契約書を交わしていたので、
もし大きなトラブルになったとしても対応できたかもわかりませんが、
それにしても、こんなことになるんだなあ~と
あらためて、よい勉強になりました。
お小遣いは、完全に無くなりましたが。。