せこい話ですが。。
せこい?って、関西弁かな?
関西で使う「せこい」は、ケチ臭い、細かい(お金の面で)
良いように言えば、節約?
って意味でとらえているのですが、、
関西で使う「せこい」は、ケチ臭い、細かい(お金の面で)
良いように言えば、節約?
って意味でとらえているのですが、、
今年も、嫌な書類が届きました。
そう、自動車&軽自動車税です。
そう、自動車&軽自動車税です。
毎年、納付書と所有台数が合っているか確認するのですが、
間違いないですねえ~
今年の枚数は、15枚
4輪が、4枚
2輪が、11枚
間違いないですねえ~
今年の枚数は、15枚
4輪が、4枚
2輪が、11枚
自動車税を納めるために、毎月天引き貯蓄をしているのですが、
今年度の支払合計が、185600円なり~
噂によると次年度からは、軽自動車税が、ほぼ1.5倍に跳ね上がるとか。。
いくら今まで安かったといえ、ちょっと上げ過ぎではないですか??
値上げ価格で試算しますと、210000円なり~
24400円も値上げです。
24400円も値上げです。
皆さん、知ってました?
納付書と一緒に値上げの案内チラシが入ってましたけどね。
ホントは、今年度から値上げの噂がありましたが、
周知不足?の混乱を避けるために、次年度からに変更したんでしょうね。
納付書と一緒に値上げの案内チラシが入ってましたけどね。
ホントは、今年度から値上げの噂がありましたが、
周知不足?の混乱を避けるために、次年度からに変更したんでしょうね。
今年から、台数を減らすか、天引き額を上げないと、、
そんな事情があって、これからの話に続きます。
実は、私が住んでいる市では、独自のポイント制度を昨年から導入しています。
それを普及させるのに、私も関わっているのですが、
その関係で、世間のポイント制度について、色々と研究をしました。
それを普及させるのに、私も関わっているのですが、
その関係で、世間のポイント制度について、色々と研究をしました。
昔からカードを利用することによって、ポイントが自然に
貯まっていくのは知ってましたが、
結構、使い忘れたりして、ポイント失効してたりしてました。
貯まっていくのは知ってましたが、
結構、使い忘れたりして、ポイント失効してたりしてました。
今、考えると勿体ないですねえ~
最近は、楽天カードやエディを使うようになったので、
ポイントがさらに身近になって、なるべくカード支払するようにしていたら、
知らぬ間に、かなりのポイントが貯まって、1万や2万ポイント
すなわち、1万円、2万円と貯まっているんです。
ポイントがさらに身近になって、なるべくカード支払するようにしていたら、
知らぬ間に、かなりのポイントが貯まって、1万や2万ポイント
すなわち、1万円、2万円と貯まっているんです。
現金で払うのを、カード支払するだけで、1万円、2万円と得するんです。
楽天カードは、100円で1ポイントなので、
1万円貯まるということは、100万円使ってるということですが。。
1万円貯まるということは、100万円使ってるということですが。。
今回、ポイントの勉強をするにあたり、辿り着いた結論は、
カードや電子マネーには、様々な特徴があり、
一番お得な活用方法は、「リクルート・プラスカード」+「nanacoカード」の活用です。
カードや電子マネーには、様々な特徴があり、
一番お得な活用方法は、「リクルート・プラスカード」+「nanacoカード」の活用です。
「リクルート・プラスカード」は、年会費2,000円はかかりますが、
還元ポイントは、なんと2%です。
還元ポイントは、なんと2%です。
(JCBとVISAでは、取扱いが違うので注意!nanacoは、JCBがお得です!)
さらに、イトーヨーカドーやセブンイレブンで力を発揮する「nanacoカード」に
カードチャージした場合でも、2%のポイントが付くんです。
カードチャージした場合でも、2%のポイントが付くんです。
「セブンカードプラス」で、チャージしても0.5%なので、お得度がわかるでしょ。。
さらにさらに、税金などは、現金支払いが原則、カード払いもできません。
でも、「nanacoカード」なら、セブンイレブンで、税金の支払いが、できちゃうんです。
条件としては、納付期限内で、バーコードが記入された納付書です。
でも、「nanacoカード」なら、セブンイレブンで、税金の支払いが、できちゃうんです。
条件としては、納付期限内で、バーコードが記入された納付書です。
今までは、口座振替でしたが、全て「nanacoカード」で支払するだけで、
納付額の2%がポイントで戻ってくるので、金額にすれば、バカになりません。
固定資産税だけで、両方の実家も含めると年間40万円の支払いをしているので、
コンビニに、足を運ぶ手間はかかりますが、
その支払だけで、8千ポイントもゲットできるんですよ。
コンビニに、足を運ぶ手間はかかりますが、
その支払だけで、8千ポイントもゲットできるんですよ。
自動車&軽自動車(バイク含む)税も、今までは、銀行で口座振替していましたが、
全て「nanacoカード」で支払しました。
185600円で、払っているので、3712ポイントゲットです。
全て「nanacoカード」で支払しました。
185600円で、払っているので、3712ポイントゲットです。
どうです。
手間を惜しまなければ、チリも積もれば山となる。です。
どうせ支払わなければならないお金(税金)なので、
この支払に変えるだけで、お小遣いがもらえちゃうって話でした。
手間を惜しまなければ、チリも積もれば山となる。です。
どうせ支払わなければならないお金(税金)なので、
この支払に変えるだけで、お小遣いがもらえちゃうって話でした。
もちろん、電話、携帯、電気、ガス等々、、全てリクルートカード払いに変更です。
単純に考えると、還元1%が2%になるので、
今までよりも、倍ポイントがつくんですよね~
もちろん、年会費2,000円取られますが、それでもお得です。
ただ、世の中、そう簡単に美味しい話があるわけじゃない。
って言いますのも、いろんな制約はあります。
って言いますのも、いろんな制約はあります。
「nanacoカード」には、チャージ金額や支払額の制限があるので、
一度に5万円以上の支払はできません。
裏ワザはあるのですが、ややこしいので、5万以下に分けて支払することになります。
一度に5万円以上の支払はできません。
裏ワザはあるのですが、ややこしいので、5万以下に分けて支払することになります。
また、税金の支払いなどは、「nanacoカード」で支払しても、
「nanacoカード」のポイントはつきません。
それ以外の商品は、カードチャージで2%、「nanacoカード」支払で1%と
「nanacoカード」のポイントはつきません。
それ以外の商品は、カードチャージで2%、「nanacoカード」支払で1%と
二重取りが可能で、合計3%の還元となります。
リクルート関連のサイト、じゃらんやポンパレで購入なら、もっと還元率が上がります。
いろんな制約があるので、理解してから活用して下さいね。
「リクルートカード」の2%還元も、ポイントの使用は、
リクルート関連企業での支払になるので、ポイント=現金とはなりません。
ただ、じゃらんやポンパレで使用すればいいだけなので、使えないことはありませんし、
つい最近、ポンタとの共有ができるので、ローソン関連の店でも、利用可能です。
「リクルートカード」の2%還元も、ポイントの使用は、
リクルート関連企業での支払になるので、ポイント=現金とはなりません。
ただ、じゃらんやポンパレで使用すればいいだけなので、使えないことはありませんし、
つい最近、ポンタとの共有ができるので、ローソン関連の店でも、利用可能です。
「nanacoカード」、「Edyカード」、「waonカード」等など
小銭が要らないし、ポイントは貯まるし、
「Tポイント」とか、「ぽんた」とか、邪魔臭いと思わず、
ちょっと研究すれば、思わぬところで節約できますよ~って、話でした。
小銭が要らないし、ポイントは貯まるし、
「Tポイント」とか、「ぽんた」とか、邪魔臭いと思わず、
ちょっと研究すれば、思わぬところで節約できますよ~って、話でした。
せこい話を聞いていただき、ありがとうございました。
これでも、簡単に説明しただけなので、まだまだ、奥は深いので、ご自分で勉強してね。
ネットで検索すれば、色々と解説されていますので。。