この記事は、FBと同じです。 2018.6.23
前回は、秋に参加予定のしまなみ海道に向けて、
モンキーの前後タイヤを交換したところですが、今日は、リアトランクの取付けです。
何年か前に、モンキーで、しまなみ海道に行った時も、
小振りのリアトランクを装着していったのですが、ワンオフで作ってもらったリアキャリアに、
若干の不具合があって、不整地を走るとトランクが跳ねて、
最後には、取付けステーが破損するというアクシデントに見舞われました(*_*)
その教訓を受けて、リアキャリアのステーを補強してもらうことに!...
ナンバープレートの取付け部分にステーをかませて、
ナンバープレートの取付け部分にステーをかませて、
これで、ほとんどステーが上下に動かなくなりました。
仲良しのバイク屋さんに、作ってもらったのですが、
当初の設計ミス??とか言われて、今回の補強は、無料サービスです。
何年も経っているのに、有り難いことです(^_^;)
何年も経っているのに、有り難いことです(^_^;)
と言うことで、無事にリアトランクも、装備出来ました。
普通のバイクなら、小さめのトランクのハズなんですが、
普通のバイクなら、小さめのトランクのハズなんですが、
さすがに、モンキーに装着すると、バカでかいトランクに見えますが、
実用優先ということで、ヨシとしましょう!
かなり先の話ですが、これで準備は整いました。
あとは、サブタンクをどうするかですが、
あとは、サブタンクをどうするかですが、
とりあえずは、0.5Lの予備タンク?はあるので、それで対応するか、
もしくは、ハンターカブ用のサブタンクを装備するか、じっくり考えておきます(^^)v