つい、最近のブログにも書きましたが、
普段の足に使っているヴェスパちゃんが、ガソリン漏れとかで、
ちょっと調子が悪かったので、予備の予備用ということで、
ホンダ・リード100を、手に入れました。
昔は、スクーターと言えば、ほとんどが2サイクルだったけど、
すっかり、無くなってしまいましたね。
特に、小排気量のスクーターは、出足が違うので、
圧倒的に2サイクルのほうが優位だったように思います。
通勤快速と言えば、間違いなく、スズキ・アドレスV125が候補にあがりますが、
まだまだ、高値推移なので、安価なリード100を探して来ました。
安価な品物には、訳があります。
ということで、早速、リアタイヤの交換と
リアブレーキの引きずりがひどかったので、分解整備です。
まずは、マフラーを外して、リアホイールを外します。
こんな時は、インパクトがあれば楽勝ですね。
インパクトがないと、リアブレーキかけながら、
レンチをかけて、足で抑えて、とかとか苦労します。
で、まずは問題のリアブレーキの引きずり
よくある話です。
リアブレーキのアーム?カム?の固着です。
CRCを拭いて、一日置いておいたのですが、
思ったより動きが悪く、引っこ抜いて、磨いて、
グリスつけて、戻しておきました。
とっても、スムーズに動きます。
続いて、タイヤ交換
簡単なように見えて、タイヤ外すのは、と大変です。
ビート外しも、昔は、万力でタイヤを外して、落としていたのですが、
安価で、ビート外しを購入してからは、結構、活躍してくれます。
ビートは、外れても、ここから、タイヤを外すのは、
ちょっと太めの立派なタイヤで、しかも、アルミホイールなので、
キズを付けないように、ちょっと慎重になりながら、
なんとか無事に外れました。
夏場なので、タイヤをはめるのは、割と簡単です。
ビートにグを塗って、滑りやすくすると、外す時よりは
ずっと簡単にはめることが可能です。
なんでも、潤滑剤は有効ですよね。
錆びていたマフラーも簡単に磨いて、耐熱ブラックを噴いて、
少しは化粧直しして、元に組み直しました。
しばらく、2サイクルの加速を楽しましょう・・・(^^)/